簡単操作が魅力的 |
JP-610N/JP-510を更に使いやすく! | ||||||
■よく使うステッチはダイレクト選択 | ■縫い目の調節もラクラク操作 | |||||
直線・ジグザグ・ボタンホール・ ステッチ模様に分類され、 直接ボタンタッチで選ぶことができます。 ![]() |
JP610N/JP510では切り替えが必要だった、縫い目の幅や、縫い目のあらさも別ボタンでラクラク決定!ここが違う! もちろん、ミリ単位のきめ細かい設定が出来ます。 |
|||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
縫い目の幅と、縫い目のあらさ 設定は別ボタン! |
振り幅変更は簡単! | |||||
他にも便利な操作機能! ■手元に集めた操作ボタン |
||||||
JP610N/JP510で好評! 操作に必要なボタンはもちろん手元集中しています! 「ボタンはどこ?」なんて、もう迷いません。 |
||||||
![]() |
▼下の小さい画像にマウスを合わせると拡大画像が見れます。▼![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■6種類そろったボタンホール縫い
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
洋服作りに欠かせないステッチが30種類 | |
■直線・ニットステッチ、ジグザグ、ボタンホール、ステッチ模様 基本縫いから飾り模様まで、欠かせないステッチがそろっています。 |
|
![]()
|
|
標準付属品 | |
![]() ※硬い生地や、厚い生地を縫う場合には号数の大きい針(#14、#16など)をご使用下さい。 薄い生地ややわらかい生地には、号数の小さい針(#7、#9など)を使用すると、 針穴が小さくなるため綺麗に仕上がります。伸縮生地には、ニット用針をご使用下さい。 針は消耗品です。硬い生地や、厚い生地を縫った後、また数点作品を作った後には 先端が丸くなり、針が生地を指す力が弱くなります。使い続けると、針が曲がったり折れたりして ミシンを傷つけたり、故障の原因となりますので、必ず新しい針に取り換えてご使用下さい。 ※糸が絡まった場合なども針が曲がっている事がありますので、 新しい針へのお取替えをおすすめしております。 ※JP510シリーズには、JP610N、JP510M、JP510N、JP510P、JP710N等の パネル色違い機種があり、ミシンのパワーや性能は全く同じです。 JN700DXは、JP510シリーズからパネル部分が使いやすく改善された上位機種になります。 |
■ミシンをさらに扱いやすく
|
||||||||||||
■ワイドクリアテーブル標準装備 | ■ミシンを守るハードケース付き | |
![]() 布を置くスペースがグ〜ンと広くなるワイドテーブルを 標準装備。カーテンやベッドカバーなど大きな布地を 縫うときに、効率良く作業ができます。 |
![]() |
|
幅:390mm 奥行き:180mm 高さ:280mm 重さ:8.3kg(本体のみ) ジャノメ コンピューターミシン JN-700DX |